クリニャンクールの朝

¥550 (税込)

カテゴリー:

説明

「オクターブが届かない奏者のための雰囲気の良い曲はないだろうか?」との思いから自作した小曲集「季節と情景のスケッチ」からの一曲です。 

 「クリニャンクール」とはフランス・パリ市内18区にある地名です。主に「蚤の市」が有名で、旅のガイドブックにも載っているほど。近場には「サクレクール寺院」を頂くモンマルトルの丘があり、お洒落な雰囲気も醸していますが、どちらかというとクリニャンクールは雑多なイメージです。治安もお世辞にも良いとはいえず、アフリカ系移民の商店街では賑わいをみせ、たまに車のクラクションや人々の喧騒が聞こえてきます。 

そんなある意味パリらしい(?)多文化都市としての一面をもったMéli-Mélo(ごちゃ混ぜ)感を曲に表してみました。 

ベースはバロック風な爽快なスケールを多用していますが、所々ぶつかってくる不協和音が和声感を一筋縄では収まらないように仕立てています。 

技術的には初級者向けではなく、高度な指の独立を要します。運指を計画的に考える必要があるでしょう。 

もし楽曲が気に入ったらご自身の演奏動画を是非SNSなどでシェアしてもらえると嬉しいです!

 

作曲者:塩川正和

形式:PDF

 

使用に関して

利用料

550円(税込)

複製(例:音楽が記録された電子ファイルをコピー)

上演・演奏(例:音楽をコンサートホールで演奏)

公衆送信・伝達(例:音楽をウェブサイト上にアップロード)

譲渡:著作物のオリジナルまたはコピーを譲渡して、公衆に提供
(例:音楽CDを販売)

×

貸与:著作物(映画の著作物を除く)のコピーを貸与して、公衆に提供する
(例:音楽CDを貸し出す)

×

編曲

×

翻案(例:音楽の一部をサンプリングして別の音楽に取り入れる)

×

追加情報

利用料

有料

楽譜の有無

楽譜あり

音源の有無

音源あり

楽譜形態

ダウンロード楽譜

レビュー

レビューはまだありません。

“クリニャンクールの朝” の口コミを投稿します